mv画像
タイトル

私たちについて

私たちについての写真

運営会社はプリスクールを運営するために
立ち上げました。
Global SCENTという会社名には、
子供たちへの
想いが込められています。

self- 自己(肯定感)

confident (自己)肯定感

個性を大切にし、自己肯定感が高い子に育つように

experience &exploration 経験&探求

体験型学習を通して学び、探究心が育むように

natural 自然

子どもたちの自然体の姿を大切に

think 考える

自分で考えられる子に

丁寧」「礼儀」「協調性」などを
大切にする日本の良さを基盤とし、
自分に自信のある人間味のある子どもたち
育みます。
波の背景
タイトル

園の特色

読み聞かせの写真
星の画像

自然と英語脳を作る園生活

1日6時間・年間約220日間・年間1320時間、英語に触れる園生活を送ることができます。 小さい頃から英語に触れ、英語脳を作ることで、園生活の中で自然と英語を理解し、話すことができるようになります。 英語と日本語のスイッチができるので、英語で話す環境では英語、日本語で話す環境では日本語と、子供たちは使い分けて話しはじめます。

鉄棒の様子
星の画像

人間力と非認知能力を育む

自立心、自己肯定感、協調性、思いやり、主体性、挑戦意欲、想像力、手指の操作、探究心などを非認知能力といいます。 幼児期に「人生の木」という木の根を、深く、広く張り巡らせておくと、大きくなって何か問題が起きた時にも簡単には倒れません。 その根となる部分の成長には園生活を通して育まれる非認知能力が大切と考え、当園では非認知能力を育むことに力を入れています。

レクリエーションの様子
星の画像

自己肯定感を育む

子どもたちを様々な角度から観察し、小さなできたを認めて褒めて育てることで自己肯定感を育みます。 自己肯定感が高い子は何事もチャンレンジできる精神を持つことができます。失敗してもまた立ち上がれる子に育ちます。 個々に性格もできたレベルも異なります。個人の成長を保護者の方と共有しながら見守り、褒めていきます。

波の背景
タイトル

選ばれる理由

Education=共育

保護者の方々と共に子どもたちを
育てる
ということを大切にしています。
共育は
子どもたち×保護者×保育士
成り立っています。
園生活と家庭生活は
切っても切り離せない関係です。
講師と保護者の方と一緒に
子どもたちの成長を促し、見守ります。

タイトル

保護者の声

mv画像

一年と二ヶ月あさみ先生とあい先生に
保育をしていただきました。

他の年代の子供達と比べると遅れはあったものの、
先生方のサポートのおかげで
毎日楽しく通うことができました。

英語で名前も書けるようになったり、
生活リズム、生活するにあたって必要なことも
しっかり教えていただきました。

今現在オーストラリアで生活をしていて、
こちらで日本語の幼稚園に通っていますが、
他の子どもたちは座っていられなかったり、
走り回ったりしている中、
うちの子は通園初日にも関わらず、
しっかり椅子に座って先生のお話しが上手に聞け、
歌や踊り、お絵かきなど
楽しくレッスンを受けられていました。
こちらの先生や親御さんがすごくビックリしていて、
どうやって教育したのかを質問攻めに合いました。笑
これは全てあさみ先生、あい先生の教育があったおかげで
本当に感謝しています!

英語はもちろんですが、それ以外の生活するにあたって
必要なこと、マナーもしっかり教えていただけるので、
本当に最高です!

そして退園後も先生方とは連絡を取り合って色々親身に
相談にのっていただいていて、
本当に感謝してもしきれません。

波の背景
タイトル

募集要項

定員数
2・3歳:約12名
年少:約10名
年中:約10名
年長:約10名
保育日時
月曜〜金曜(土日祝日休み)
9:00〜15:00
延長保育
最長お預かり 8:30~18:00
保育料
当園は認可外保育施設のため、
就労等で保育の必要性の認定を受けられた方は、
上限月額37,000円の補助を受けることができます。
各クラス保育料についてはお問合せください。
延長保育料
15:00以降1時間550円、それ以降1時間ごとに500円ずつ
その他費用
毎月 :ランチ代、バス代(利用者のみ)
毎年 :施設費、教材費
入園時:入園金、制服代
その他:年2回の健康診断
リトミックなどのおけいこ、遠足費など

※スクールバスは、
高蔵寺エリア、出川エリア、神領エリアを通りますが、
園児の住まいや状況によって変更の可能性があります。
ご相談ください。

バスの写真
タイトル

入園までの流れ

星柄の番号
入園説明会・ご来園予約
お問い合わせフォームもしくは
お電話にてお問い合わせください
星柄の番号
入園説明会
お子様と一緒にご参加ください
星柄の番号
入園願書提出・面談
星柄の番号
入園決定
星柄の番号
入園手続き
星柄の番号
入園式
波の背景
タイトル

よくある質問

親が英語を話せないけど大丈夫?
Global Sparkle Kidsはお手紙や連絡帳など先生とのやり取りは日本語でしておりますので何の心配もございません。また外国人講師とお話がしたい時は日本人スタッフがサポートしますのでご安心ください。
体験はしていますか?
体験会はございませんが、見学会は随時行っています。お子様と一緒にお越しください。保育イベント等でお受けできないときもございますので、ご希望の方は一度お問い合わせください。
入園面接または試験はありますか?
入園面接や試験はございませんが、大切なお子様を責任をもってお預かりするという点から、ご入園前に必ず一度体験にお越しいただくことになっております。
兄弟割引はありますか?
既存生のご兄弟・姉妹が
ご入園される場合は、保育料の兄弟割引がございます。
お問い合わせください。
波の背景
タイトル

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。
ご見学やご相談・入園申し込みについては
随時、受付中です。